COMPANY PROFILE
会社
スクーテックジャパン株式会社
代表者
宮坂 宏
設立
平成20年 11月
住所
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-23-17-508
電話
03-6277-1005
ファックス
03-3449-3320
メール
info@scootech.co.jp
事業案内
電動バイクの研究開発/企画/輸入/販売/サービス
自動車技術全般、電気自動車関連、競技用車両関連の技術コンサル業務
モータースポーツ・コンサルティング業務のご案内
サーキット・セットアップ・クリニック

サーキットを走る、アマチュアドライバーの皆さんへ、
プロのレースエンジニアが車輌セットアップのお手伝いをし、あなたと共にラップタイムを向上させてみせます。
もっとコントロールしやすい車にしたい。
自分の思うようなセットに(バランスに)にならない。
もっとタイムの出るセットは?
ダンパーはどのようにセットしたらよいか分からない・・・。
対象はサーキットを走る全てのアマチュアドライバーとプロを目指すドライバーです。
車輌はナンバー付き車輌、ワンメイクレース車輌、ヒストリックカー、特にヒストリック・レーシングカーは車輌の設計コンセプトに沿った提案をさせていただきます。

電話クリニック
初回(約30分)は無料でお受けいたします、まずはメールにて連絡ください。
info@scootech.co.jp
面談クリニック
直接、お会いして相談、クリニックをさせていただきます。事前に電話、メールでご要望、車輌データを出していただければ、内容の濃い提案が出来ます。初回の1時間は無料でお受けいたします。
車輌診断
車輌を拝見させていただき、車輌データ、サーキットでの問題点、ご要望をお聞きして、走行計画に沿ったセット変更、テストメニューを提案します。
サーキット同行
事前に車輌診断をさせていただき、走行時間に合わせたテストプランを作成します。テストプランに沿ったセット変更、ならびに走行状態、ドライバーコメントに沿ったセット変更により、ラップタイムを向上させます。
イベント同行
イベントの進行に合わせた細かい煮詰め、サーキットの状況に合わせた最後の調整で気持ち良くレースを楽しみ、良い結果につなげます。
レースエンジニア業務
ご要望に応じてプロのレースチームと同等のサービスを行います。
サーキットメカニック・サービス
ご相談に応じます。
代表 宮坂 宏 PROFILE
武蔵工業大学工学部機械工学科卒、1970年代よりレース用車両の設計、開発からレースチーム監督まで、海外を含め多くの自動車レース及びレース用車両開発に関わりを持つ。
2008年11月、電気スクーターの開発販売事業を目的とした、スクーテックジャパン株式会社設立
1973-78
ノバエンジニアリング株式会社 レース用車両の設計、製作、開発、レース参戦。
1974-78
生沢徹のチーフメカニック、エンジニアを務める、77’富士GCシリーズチャンピオンを獲得。
1976-78
設計、製作したレースカー(FJ1300,F-2, 富士GCレースカー)全てが中嶋悟、星野一義らのドライブで全日本及びGCシリーズチャンピオンを獲得。
1978
設計、製作したF-3で中嶋悟と共に英国F-3選手権に参戦。
1979-85
フォートラン株式会社 アルミホイール、自動車用品の企画、設計開発、生産技術に関わる。
1983
ル・マン24時間レースカー(マツダ717C)を設計。ル・マン24時間レースでクラス優勝。
1985-92
ムーンクラフト株式会社 試作車の設計、製作、走行試験。レース用車両の研究開発、設計、製作。鈴木亜久里、片山右京、中谷明彦、服部尚貴らのレースエンジニアを務める。
1988-89
ヨーロッパのインターナショナルF-3000シリーズに参戦。ドライバーは鈴木亜久里、他。
1991
F-1 日本、オーストラリアGPにおいて、イタリアコローニチームのエンジニアを務める。
1993-08
フリーランスのレースエンジニア、技術コンサルタント
1993
星野一義のレースエンジニアを務める、全日本F3000選手権シリーズチャンピオン獲得。
1994-99
全日本GT選手権、スーパーツーリング、フォーミュラニッポンの有力チームでレースエンジニアを務め、数々の好成績を残す。ドライバーはエリック・コマス、影山正美、影山政彦、脇坂寿一、他
1999-02
チーム・ゴウのテクニカルディレクターを務める。 ル・マン24時間レース、他海外レース参戦。ル・マン24時間レース 2000年 5位 2002年 7位。 ドライバーは加藤寛樹、ジョニー・オコネル、ヤニック・ダルマス、荒聖治、他。
2004-06
スーパー耐久シリーズにて技術監督、レースエンジニアを務める。2004年シリーズ2位、2005年シリーズ全8戦で7戦優勝、2006年シリーズ全7戦、全て優勝、チームとしては前年第2戦より14連勝記録を作る。
2004-08
株式会社デプロ ディーゼルトラック用排ガス浄化装置の開発に関わる。新規事業開拓、発案から調査、事業化計画、収益試算に関わる。
2008
スクーテックジャパン株式会社設立。
・CSTV放送スポーツ・アイ・エスペン ル・マン24時間レース中継の解説を担当。(2004-2005)
・社団法人自動車技術会主催 学生フォーミュラ大会 デザイン審査員。(2008-)
・「オートジャンブル」他自動車雑誌への執筆、取材協力。
* 自動車技術全般、電気自動車関連、競技用車両関連の技術コンサル業務もお引き受けいたします。
* 連絡先:info@scootech.co.jp
